介護老人福祉施設なみき
介護老人福祉施設なみきとは?
平成23年5月1日 草津市で最初の地域密着型小規模特別養護老人ホームとして開所しました。
当施設は、明るく家庭的雰囲気を重視し、入居者が「にこやか」で「個性豊かに」その人らしく生活することができるようサービス提供に努めます。
申込み基準
草津市に住民票のある方で、介護保険において要介護3から5までの認定を受けた方。
(例外として要介護1・2の方も対象となる場合があります。)
入居基準
平成27年4月から特別養護老人ホームの入居基準が変わりました。
特別養護老人ホームへの新規入居は、原則として要介護3以上の方が対象となりました。
ただし、要介護1・2の方であっても、やむを得ない事情により在宅生活が困難な状態で
ある場合は新規入居が認められる場合があります。(特例入所)
詳しくは相談員までご相談ください。
居住環境
個室、2~3人に1つのウォシュレット付トイレ完備
14.0㎡×24室・15.2㎡×5室
入居の流れ

パンフレットのご郵送も承ります。


介護老人福祉施設なみき ℡077-563-6600 (担当:橋本)

1.特別養護老人ホーム入所申込書
2.(別記様式)特例入所申込理由書(要介護1.2の方のみ対象)
3.担当ケアマネージャーの意見書
4.調査票
5.介護保険被保険者証の写し
6.過去3か月の「サービス利用表」・「サービス利用表別表」の写し
(在宅サービスを利用している方)
7.障がい者手帳等の写し(障がい者手帳の交付を受けている方)
☆なみき便り☆
七夕飾り♪
2025-07-11
カテゴリ:なみき
NEW
七夕の工作をしました
台紙に飾りをのりでつけ、願い事を書いていただきました
ご自分で書くことが難しい方は
職員が代わりに書きました
「家族が健康でいられますように」
「頭がよくなりますように」
「俳句をもっと作りたい」など
願い事は様々です
願いが叶いますように☆
台紙に飾りをのりでつけ、願い事を書いていただきました
ご自分で書くことが難しい方は
職員が代わりに書きました

「家族が健康でいられますように」
「頭がよくなりますように」
「俳句をもっと作りたい」など
願い事は様々です

願いが叶いますように☆

じゃがいも収穫&行事食♪
2025-07-08
カテゴリ:なみき
弐丁目のテラスで育てていたじゃがいもを収穫しました

そしてそのジャガイモを使って、ポテトサラダを作りました
ピーマンの肉詰めと、野菜スープも一緒に
じゃがいもは少ししか収穫できなかったので
職員の家の畑でとれたものも足しました
ピーマンの種を取ったり、ニンジンやキャベツなど
入居者様に食材をたくさん切っていただきました
ピーマンの肉詰めはご自分の分を詰めていただきました
たくさん入れる方や、少しの方など様々です
詰め終わると目の前でホットプレートで焼き
出来立てを召し上がっていただきました
「うまくできてる」「美味しいわ」と喜んでいただきました



そしてそのジャガイモを使って、ポテトサラダを作りました

ピーマンの肉詰めと、野菜スープも一緒に

じゃがいもは少ししか収穫できなかったので
職員の家の畑でとれたものも足しました

ピーマンの種を取ったり、ニンジンやキャベツなど
入居者様に食材をたくさん切っていただきました

ピーマンの肉詰めはご自分の分を詰めていただきました
たくさん入れる方や、少しの方など様々です

詰め終わると目の前でホットプレートで焼き
出来立てを召し上がっていただきました

「うまくできてる」「美味しいわ」と喜んでいただきました



6月の貼り絵♪
2025-06-27
カテゴリ:なみき
紫陽花の貼り絵をしていただきました
同じ色を貼る方や、少し変えて貼る方など

同じ色を貼る方や、少し変えて貼る方など
工夫して貼っておられました
普段はあまりレクに参加されない方も、他の方が貼っていると
「私のないの?」とおっしゃられたので参加していただきました


普段はあまりレクに参加されない方も、他の方が貼っていると
「私のないの?」とおっしゃられたので参加していただきました


「これはこっちの方がいいね」「こんなんでいい?」等
お話ししながら貼っていただき
完成したものはお部屋等に飾っています
お話ししながら貼っていただき
完成したものはお部屋等に飾っています


アジサイ(室内編)♪
2025-06-23
カテゴリ:なみき
朝から暑い日が続いていたので
リビングで紫陽花を見ていただくことにしました
紫陽花を持っている職員を見ると
「持ってきてくれたんか」「どこに咲いてたん?」等
喜んでいただくことができました

そして、各ユニットでは
季節を感じられるような、写真や飾りも飾っています
飾りをもってハイチーズ


リビングで紫陽花を見ていただくことにしました

紫陽花を持っている職員を見ると
「持ってきてくれたんか」「どこに咲いてたん?」等
喜んでいただくことができました


そして、各ユニットでは
季節を感じられるような、写真や飾りも飾っています
飾りをもってハイチーズ


アジサイ♪
2025-06-16
カテゴリ:なみき
アジサイが咲き始めました

雨の日が多くなり、なかなか見に行くことが難しかったですが
お天気を見ながらお散歩に行きました
色々な種類のアジサイがあり
「こっちはヒラヒラやね」「こっちはよくあるタイプやわ」等
お話しながら過ごしていただきました



雨の日が多くなり、なかなか見に行くことが難しかったですが
お天気を見ながらお散歩に行きました

色々な種類のアジサイがあり
「こっちはヒラヒラやね」「こっちはよくあるタイプやわ」等
お話しながら過ごしていただきました


