介護老人福祉施設なみき
介護老人福祉施設なみきとは?
平成23年5月1日 草津市で最初の地域密着型小規模特別養護老人ホームとして開所しました。
当施設は、明るく家庭的雰囲気を重視し、入居者が「にこやか」で「個性豊かに」その人らしく生活することができるようサービス提供に努めます。
申込み基準
草津市に住民票のある方で、介護保険において要介護3から5までの認定を受けた方。
(例外として要介護1・2の方も対象となる場合があります。)
入居基準
平成27年4月から特別養護老人ホームの入居基準が変わりました。
特別養護老人ホームへの新規入居は、原則として要介護3以上の方が対象となりました。
ただし、要介護1・2の方であっても、やむを得ない事情により在宅生活が困難な状態で
ある場合は新規入居が認められる場合があります。(特例入所)
詳しくは相談員までご相談ください。
居住環境
個室、2~3人に1つのウォシュレット付トイレ完備
14.0㎡×24室・15.2㎡×5室
入居の流れ

パンフレットのご郵送も承ります。


介護老人福祉施設なみき ℡077-563-6600 (担当:橋本)

1.特別養護老人ホーム入所申込書
2.(別記様式)特例入所申込理由書(要介護1.2の方のみ対象)
3.担当ケアマネージャーの意見書
4.調査票
5.介護保険被保険者証の写し
6.過去3か月の「サービス利用表」・「サービス利用表別表」の写し
(在宅サービスを利用している方)
7.障がい者手帳等の写し(障がい者手帳の交付を受けている方)
☆なみき便り☆
8月の塗りクラブ♪
2023-08-30
カテゴリ:なみき
8月の「塗り絵クラブ」の様子です
スイカ
と、朝顔
の塗り絵を
どちらか選んでいただきました
時々休憩し
世間話をしながら
和気あいあいと、塗っておられました
スイカの塗り絵を
「おいしそうに塗れたわ」と
話しておられました

スイカ
どちらか選んでいただきました

時々休憩し
世間話をしながら
和気あいあいと、塗っておられました

スイカの塗り絵を
「おいしそうに塗れたわ」と
話しておられました


8月の俳句会♪
2023-08-28
カテゴリ:なみき
8月の「俳句会」の様子です
お題は
花火・浴衣・ひまわり です
お好きなものを、選んで作られました
作品がこちら(お名前はペンネームです)
◎和美
大花火 湖(うみ)にうつして はじけけり
大花火 はじけた後の 音高く
髪束ね 少しは派手目の浴衣着る
ひまわりの 青空へ向き 笑いけり
◎けんちゃん
蝉しぐれ 楽しい心の 思い出の頃
ああ懐かしや 若い姿の 母思う
ひまわりや 楽しい夏休み 思い出す
◎清子
一度は着てみたかりし浴衣かな
お母さんにそっとささやく藍浴衣
地域交流スペースや、事務所前玄関にも
掲示しております

お題は
花火・浴衣・ひまわり です
お好きなものを、選んで作られました

作品がこちら(お名前はペンネームです)

◎和美
大花火 湖(うみ)にうつして はじけけり
大花火 はじけた後の 音高く
髪束ね 少しは派手目の浴衣着る
ひまわりの 青空へ向き 笑いけり
◎けんちゃん
蝉しぐれ 楽しい心の 思い出の頃
ああ懐かしや 若い姿の 母思う
ひまわりや 楽しい夏休み 思い出す
◎清子
一度は着てみたかりし浴衣かな
お母さんにそっとささやく藍浴衣
地域交流スペースや、事務所前玄関にも
掲示しております


花火♪
2023-08-23
カテゴリ:なみき
先日の、夏祭りの日の夕方に
花火をしました
壱弐丁目、参四丁目と分かれ
安全に配慮しながら
手持ち花火を、していただきました
「花火なんて、久しぶりやわ」等
昔を思い出しながら
花火をしました
安全に配慮しながら
手持ち花火を、していただきました

「花火なんて、久しぶりやわ」等
昔を思い出しながら
楽しんでいただきました

暗かったので
写真がなかなかうまく


暗かったので
写真がなかなかうまく
撮れませんでした




なみき夏祭り 四丁目
2023-08-16
カテゴリ:なみき
先週、なみきの夏祭りを開催しました
感染対策の為、1ユニットずつ
地域交流スぺースに、ご案内して行いました
写真は四丁目の方々が、参加された時のご様子です
始めは「めんどくさい」と言っておられましたが
会場に入ると
「これはどうしたらいいの?」と
積極的にゲームをされる方も
ご自分では難しい方も
職員と一緒にしていると
頑張って手を動かしてくださいました
ゲームの内容は
ボーリング、輪投げ、金魚釣り、的当て、玉入れ
景品は、各ゲームに1つ
ラムネ、ゼリー、ブッセ、小袋菓子、ミニジュースでした
感染対策の為、1ユニットずつ
地域交流スぺースに、ご案内して行いました

写真は四丁目の方々が、参加された時のご様子です

始めは「めんどくさい」と言っておられましたが
会場に入ると
「これはどうしたらいいの?」と
積極的にゲームをされる方も

ご自分では難しい方も
職員と一緒にしていると
頑張って手を動かしてくださいました

ゲームの内容は
ボーリング、輪投げ、金魚釣り、的当て、玉入れ
景品は、各ゲームに1つ
ラムネ、ゼリー、ブッセ、小袋菓子、ミニジュースでした


なみき夏祭り 参丁目
2023-08-16
カテゴリ:なみき
先週、なみきの夏祭りを開催しました
感染対策の為、1ユニットずつ
地域交流スぺースに、ご案内して行いました
写真は参丁目の方々が、参加された時のご様子です
輪投げを持ってもらうと
「難しいわ」と言いながらも
「こうか?」と投げて
楽しそうにされていました
ゲームの内容は
ボーリング、輪投げ、金魚釣り、的当て、玉入れ
景品は、各ゲームに1つ
ラムネ、ゼリー、ブッセ、小袋菓子、ミニジュースでした
感染対策の為、1ユニットずつ
地域交流スぺースに、ご案内して行いました

写真は参丁目の方々が、参加された時のご様子です

輪投げを持ってもらうと
「難しいわ」と言いながらも
「こうか?」と投げて
楽しそうにされていました

ゲームの内容は
ボーリング、輪投げ、金魚釣り、的当て、玉入れ
景品は、各ゲームに1つ
ラムネ、ゼリー、ブッセ、小袋菓子、ミニジュースでした

