介護老人福祉施設なみき
介護老人福祉施設なみきとは?
平成23年5月1日 草津市で最初の地域密着型小規模特別養護老人ホームとして開所しました。
当施設は、明るく家庭的雰囲気を重視し、入居者が「にこやか」で「個性豊かに」その人らしく生活することができるようサービス提供に努めます。
申込み基準
草津市に住民票のある方で、介護保険において要介護3から5までの認定を受けた方。
(例外として要介護1・2の方も対象となる場合があります。)
入居基準
平成27年4月から特別養護老人ホームの入居基準が変わりました。
特別養護老人ホームへの新規入居は、原則として要介護3以上の方が対象となりました。
ただし、要介護1・2の方であっても、やむを得ない事情により在宅生活が困難な状態で
ある場合は新規入居が認められる場合があります。(特例入所)
詳しくは相談員までご相談ください。
居住環境
個室、2~3人に1つのウォシュレット付トイレ完備
14.0㎡×24室・15.2㎡×5室
入居の流れ

パンフレットのご郵送も承ります。


介護老人福祉施設なみき ℡077-563-6600 (担当:橋本)

1.特別養護老人ホーム入所申込書
2.(別記様式)特例入所申込理由書(要介護1.2の方のみ対象)
3.担当ケアマネージャーの意見書
4.調査票
5.介護保険被保険者証の写し
6.過去3か月の「サービス利用表」・「サービス利用表別表」の写し
(在宅サービスを利用している方)
7.障がい者手帳等の写し(障がい者手帳の交付を受けている方)
☆なみき便り☆
節分②
2023-02-03
カテゴリ:なみき
節分の昼からは
赤鬼がやってきました
新聞紙で作った玉や、スポンジの玉で
鬼を追い払ったり
最後は、仲良く写真を撮りました

しっかり手を振って、玉を投げておられました
今年も皆様が、健康で過ごせますように
赤鬼がやってきました
新聞紙で作った玉や、スポンジの玉で
鬼を追い払ったり
最後は、仲良く写真を撮りました


しっかり手を振って、玉を投げておられました

今年も皆様が、健康で過ごせますように


節分①♪
2023-02-03
カテゴリ:なみき
今日は「節分」です

四丁目では
豆に見立てて「ボーロ」と「甘納豆」で


四丁目では
豆に見立てて「ボーロ」と「甘納豆」で
皆で「鬼はそと~」と
鬼を追い払いました

ボーロと甘納豆は、ラップに包んでいたので
後で美味しくいただきました
昼食は
巻き寿司、牛蒡の煮物、うまい菜のピーナツ和え、鰯のつみれ汁
鬼を追い払いました


ボーロと甘納豆は、ラップに包んでいたので
後で美味しくいただきました

昼食は
巻き寿司、牛蒡の煮物、うまい菜のピーナツ和え、鰯のつみれ汁
「美味しいわ~」と、皆さん笑顔で食べておられました
2023年節分の恵方は「南南東」だそうです
2023年節分の恵方は「南南東」だそうです


雪だるま♪
2023-01-25
カテゴリ:なみき
昨日からの雪で、施設の辺りは雪が積もっています

「ご入居者様に見せてあげたい」と
『雪だるま』を作りました

今年の干支の、うさぎちゃん雪だるまです
そして『出張雪だるま』をしました

「可愛いね」「上手にできました」と
褒めていただきました


道路は凍結しているところもあると思います
お気を付けくださいね


お好み焼き♪
2023-01-23
カテゴリ:なみき
本日の昼食は「お好み焼き」でした
ふりかけご飯
お好み焼き
うまい菜のおひたし
清まし汁(エビ団子)
青りんごゼリー
お好み焼きは皆さん大好きです
マヨネーズをたっぷりつける方や
少な目の方など、好みは色々です
美味しくてニッコリ
良い笑顔が撮れました

ふりかけご飯
お好み焼き
うまい菜のおひたし
清まし汁(エビ団子)
青りんごゼリー
お好み焼きは皆さん大好きです

マヨネーズをたっぷりつける方や
少な目の方など、好みは色々です

美味しくてニッコリ
良い笑顔が撮れました


お正月♪
2023-01-20
カテゴリ:なみき
新年明けましておめでとうございます
皆様におかれましては、健やかに新春をお迎えの事とお慶び申し上げます
旧年中はに入居者様、家族様、並びに地域の皆様からの温かいご支援とご協力を賜り、
新春を迎えることができましたことを心より御礼申し上げます
元旦の様子と、お正月の飾りつけの様子です
元旦と2日には、お重に入ったおせち料理をご提供し
お正月の雰囲気を味わって頂きました
弐丁目では
フェルトで鳥居を作り、しめ縄と鈴も付け、絵馬も飾りました
皆さんの力作です
入居者様も職員もお参りしました
家族様におかれましては、コロナ感染症に関して
皆様におかれましては、健やかに新春をお迎えの事とお慶び申し上げます
旧年中はに入居者様、家族様、並びに地域の皆様からの温かいご支援とご協力を賜り、
新春を迎えることができましたことを心より御礼申し上げます


元旦と2日には、お重に入ったおせち料理をご提供し
お正月の雰囲気を味わって頂きました

弐丁目では
フェルトで鳥居を作り、しめ縄と鈴も付け、絵馬も飾りました
皆さんの力作です
入居者様も職員もお参りしました

家族様におかれましては、コロナ感染症に関して
ご心配をおかけしました
今後とも感染症対策を徹底継続して参りますので、
ご協力のほどよろしくお願い致します
今後とも感染症対策を徹底継続して参りますので、
ご協力のほどよろしくお願い致します
