デイサービスセンター湯楽里
湯楽里トピック
令和5年敬老会
3日間にわたって開催された敬老会イベントも無事に終わり、食べて、飲んで、歌って、笑って、祝いの品をお渡しさせていただき、喜んでもらえたのではないでしょうか。皆様のご長寿をお祝い申し上げます。
10月に入り秋の風が心地よく、9日スポーツの日にはゆらり大運動会が開催されます
祝日、お時間ありましたら参加、見学お待ちしています。13:30~15:30みのり保育園園庭 雨天時室内
〈イベント〉 10/6佐川美術館~ガウディ サグラダ・ファミリア展 9日大運動会 11日レストランラフェ ランチ 16日ららら友&楽吹さん 17日大畠さん・秋山さん栞制作 19日水生植物公園みずの森 20日マジックショー 21日焼肉可不可ランチ 22日すずさんのカラオケサロン 28日くも&ヨーコさん演奏 30日ハロウィンパーティー 日替わりの多彩なレクリエーションもご用意しています!見学、体験いつでもお待ちしています。
〈献立〉 3日秋刀魚の生姜煮・南瓜添え 4日醬油ラーメン 5日吹寄せ寿司 9日運動会弁当 10日特製ビビンバ 13日特製ビビンバ 17日萩ご飯・鰆の幽庵焼き 19日にしんそば 25日あさりご飯・銀ひらすの香味焼き 27日栗ご飯・鶏のグリル柚子風味 など季節料理、ご当地料理とバリエーション豊富なメニューをご用意しています。
メニュー内容は毎月、品目、カロリー、栄養価、塩分など全国展開の給食会社ナリコマエンタープライズさんと施設管理栄養士が献立作成に携わり皆様に安心安全な食事をお届けいたします。
デイサービスセンター湯楽里とは
ご利用者様に楽しくお過ごしいただきながら、その人らしさを大切にし、日常生活動作を維持・向上するためのケアをさせていただく施設です。
営業時間・・・・・・・8:15~17:15
サービス提供時間・・・9:15~16:30
半日デイサービス(活動型)・・・① 9:15~12:15 ②13:15~16:15(火・木)
お問い合わせ・見学は随意ご連絡ください。
電話:077-567-2688
FAX:077-565-0412
URL http://popura.or.jp E-mail day@k-yurari.jp
Instagram:@yourari_1996
電話受付は月曜日~土曜日 8:15~17:15
動くデイサービス湯楽里!
湯楽里ブログパティオ
工作・特技披露
2018-12-05

秋のお弁当作り
2018-11-05
タオル・フェルトを使って巻き寿司、玉子焼き、かまぼこをボランティアさんに教えて頂きました。仕上げは針と糸、テープなどで繋ぎ、縫い物はさすが慣れておられます。重箱に詰め合わせる作業にもこだわりが見られ、美味しそうな行楽弁当の完成です

お楽しみイベント
2018-11-05

ハロウィンパーティー
2018-11-05
月末はハロウィンで仮装、カボチャのくり抜きに手作りキャンディーを投げ入れるゲームを行い、おやつは中学実習生さんと会話しながら楽しく召し上がっていただきました。先月利用者さんが作られたコットンボールに電球を通し飾りました


湯楽里の一日


利用料金表
通所介護
要介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
基本料金 | 655 | 773 | 896 | 1,018 | 1,142 |
入浴介助加算Ⅰ・Ⅱ | 40/日・55/日 | ||||
個別機能訓練加算Ⅰロ・Ⅱ | 85/日・20/月 | ||||
栄養アセスメント加算 | 50/月 | ||||
口腔機能向上加算(Ⅱ) | 160/月2回程度 | ||||
認知症加算 | 60/日 | ||||
科学的介護推進体制加算 | 40/月 | ||||
サービス提供体制強化加算Ⅰイ | 22/回 | ||||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 上記の基本単位の利用合計単位に5.9%を乗じた単位に地域区分の10.45円を乗じた額の一割 | ||||
介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ | 1.2%を乗じた単位に地域区分の10.45円を乗じた額の一割 | ||||
昼食・おやつ代 | 730円 |
予防型デイサービス
要介護度 | 要支援1 | 要支援2 |
基本料金(1月につき) | 1,672 | 3,428 |
運動器機能向上加算 | 225 | |
サービス提供体制強化加算 | 88 | 176 |
科学的介護推進体制加算 | 40/月 | |
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 上記の基本単位の利用合計単位に5.9%を乗じた単位に地域区分の10.45円を乗じた額の一割 | |
介護職員等処遇改善加算Ⅰ | 1.2%を乗じた単位に地域区分の10.45円を乗じた額の一割 | |
昼食・おやつ代(1回) | 730円 |
活動型デイサービス
要介護度等 | 要支援1・2、基本チェックリストによる事業対象者 |
基本料金(1単位=10.45円) | 265単位/日(半日) |