特別養護老人ホームぽぷら
特別養護老人ホームぽぷら とは?
10人1組のユニット型の新型特別養護老人ホームです。現在満室で50名の方が暮しておられます。
認知症の方や、身体を思うように動かせない方など様々な方がおられますが、1人ひとりにその人らしい、自然な暮らしを送ってもらえるよう、心身ともに寄り添う介護を目指しています。
入居基準
平成27年4月から特別養護老人ホームの入居基準が変わります。
特別養護老人ホームへの新規入居は、原則として要介護3以上の方が対象となりました。
ただし、要介護1・2の方であっても、やむを得ない事情により在宅生活が困難な状態で
ある場合は新規入居が認められる場合があります。(特例入所)
詳しくは相談員までご相談ください。
居住環境
個室、ウォシュレット付トイレ完備
居室床面積:約18.12㎡
申込の流れ

入居に関する詳しいご説明等、まずは相談員へご連絡下さい。
パンフレットのご郵送も承ります。


特別養護老人ホームぽぷら ℡077-563-0030 (担当:宇野)

1.特別養護老人ホーム入所申込書
2.(別記様式)特例入所申込理由書(要介護1.2の方のみ対象)
3.担当ケアマネージャーの意見書
4.調査票
5.介護保険被保険者証の写し
6.過去3か月の「サービス利用表」・「サービス利用表別表」の写し
(在宅サービスを利用している方)
7.障がい者手帳等の写し(障がい者手帳の交付を受けている方)
★最近の特養★
H27年度 ぽぷら・なみき夏祭り
2015-08-29
ぽぷらなみきの夏祭りは8月29日に開催予定でしたが、雨天のため中止になりました。

年に一度の屋外での大イベント「夏祭り」ですから、とても残念な雨模様でした。
そんな残念な気持ちを払拭してくださったのは「草津高校吹奏楽部」の演奏会です。

お年寄りの方々も楽しい曲の数々に大喜びでした本当にありがとうございました。
毎年夏祭りにはたくさんの入居者・利用者の皆さんが参加してくださいます。ご家族や地域の方々もお越しくださいます。たくさんのボランティアの方々にも協力していただく行事です。
来年は絶対開催できますように...

恒例!流しそうめん♪
2015-08-10
8月5~7日にかけて、ぽぷらなみきでは恒例の流しそうめんが行われました。
職員の自宅の竹藪から竹をいただき、節をぬき、きれいに磨いて、職員が一から流しそうめんの台を仕立てます。
華美な行事ではないんですが、担当の職員たちは、いきいきともくもくと作業に没頭していました。
流しそうめんの日は長丁場ですが、各日とも入居者・利用者のみなさんの笑顔でいっぱいのひとときになりました。
そんな瞬間が味わえるこの行事は職員の笑顔もたくさん見ることができるぽぷらなみきらしい取り組みです。
「また来年も大変だけどやろう!」実行委員会の職員たちのそんな言葉が聞こえてきそうな夏の風物詩の紹介でした。

笠縫幼稚園の子供たち(*^_^*)
2015-07-18
7月16日、ぽぷらなみきに近所の笠縫幼稚園のかわいい園児さんがやってきました。
お遊戯と手作り風鈴のプレゼントをいただきました

