特別養護老人ホームぽぷら
特別養護老人ホームぽぷら とは?
10人1組のユニット型の新型特別養護老人ホームです。現在満室で50名の方が暮しておられます。
認知症の方や、身体を思うように動かせない方など様々な方がおられますが、1人ひとりにその人らしい、自然な暮らしを送ってもらえるよう、心身ともに寄り添う介護を目指しています。
入居基準
平成27年4月から特別養護老人ホームの入居基準が変わります。
特別養護老人ホームへの新規入居は、原則として要介護3以上の方が対象となりました。
ただし、要介護1・2の方であっても、やむを得ない事情により在宅生活が困難な状態で
ある場合は新規入居が認められる場合があります。(特例入所)
詳しくは相談員までご相談ください。
居住環境
個室、ウォシュレット付トイレ完備
居室床面積:約18.12㎡
申込の流れ

入居に関する詳しいご説明等、まずは相談員へご連絡下さい。
パンフレットのご郵送も承ります。


特別養護老人ホームぽぷら ℡077-563-0030 (担当:宇野)

1.特別養護老人ホーム入所申込書
2.(別記様式)特例入所申込理由書(要介護1.2の方のみ対象)
3.担当ケアマネージャーの意見書
4.調査票
5.介護保険被保険者証の写し
6.過去3か月の「サービス利用表」・「サービス利用表別表」の写し
(在宅サービスを利用している方)
7.障がい者手帳等の写し(障がい者手帳の交付を受けている方)
★最近の特養★
**9丁目チューリップ**
2023-03-25
カテゴリ:特養ぽぷら


冬にベランダの鉢植えに植えたチューリップの球根が、やっと開花しました



冬の間、職員や入居者様がせっせと水やりをして、
皆さん「やっと咲いたわ」と嬉しそうに話していました


チューリップが咲き終わった後は、土の中で新しい球根を作り始めて夏ごろに球根が完成するそうです
冬の温度が8~9度くらいの刺激を3~4か月間受けないと、ツボミが成長して開花しないようになっているそうです


**8・9丁目合同昼食会**
2023-03-25
カテゴリ:特養ぽぷら


ユニット内の床にワックスがけをしている間だけ、9丁目にお集まりいただき、8・9丁目合同でリハビリを楽しんで頂きました

皆さん楽しそうな笑顔で、イキイキと嬉しそうです



昼食も一緒にお召し上がりいただき、いつもと違う雰囲気でした

コロナウイルスが令和5年5月8日に2類から5類に移行されることになることが発表されています。
今後、このような集まりが増えていくことを職員も期待しています

**ぽぷら雛人形**
2023-03-16
カテゴリ:特養ぽぷら


2月中旬からぽぷら玄関に7段の雛人形を飾っていました

お内裏様・お雛様・三人官女・五人囃子に、紅白餅・ひし餅・水牛の馬車・甘酒・ひなあられ
など豪勢なひな壇の横で、入居者の方々をお連れして記念写真を撮影しました
毎年見ている方、初めて見た方共に「キレイやなぁ、凄いなあ」と雛人形を見ながら感想を
お話されていました
面会等でご来館されたご家族様も「キレイやねぇ」と感想を述べられていました
また来年のひな祭りの時期が楽しみです





