デイサービスセンター湯楽里
湯楽里トピック
今日は楽しいひな祭り~
早春、気候も温かくなってきましたが、朝方はまだ冷え込みますね。3月に入りお楽しみいただける数々のイベントをご用意しております!
新たなサービスも充実させていますので今月もよろしくお願いいたします
〈湯楽里の感染症対策〉
施設内:一日中の換気、空気清浄機・加湿器の設置(湿度40%前後の管理)、朝夕送迎車の消毒・清掃、飛沫パネルの設置、ベッド・小物類使用後の消毒・除菌を随時行っております。
利用者様:マスク着用の徹底、手洗い、手指の消毒、検温
職員:朝昼の検温、マスク・ゴーグルの着用、休憩スペースの分散化
〈予定〉1、2日新聞タワー・6日牛乳パック起こし・8日桜の花飾り作り・11日カラオケ・13日ハーモニカ&歌・18、19日感謝会・23、27日風船飛んでいけ・24、25日誕生日会・26、30日ブロック崩し
〈献立〉3日雛寿司・4日山菜きつねそば・5日とんかつ・6日カレーライス・16日麦ごはん(山芋とろろ)鯖の味噌煮・19日和洋バイキング(ケーキセット)・20日味噌ラーメン・24日天ぷら盛り合わせ・31日鶏のねぎ味噌焼き
デイサービスセンター湯楽里とは
ご利用者様に楽しくお過ごしいただきながら、その人らしさを大切にし、日常生活動作を維持・向上するためのケアをさせていただく施設です。
営業時間・・・・・・・8:15~17:15
サービス提供時間・・・9:15~16:30
半日デイサービス(活動型)・・・9:15~12:15(火・木)
お問い合わせ・見学は随意ご連絡ください。
電話:077-567-2688
FAX:077-565-0412
URL http://popura.or.jp E-mail day@k-yurari.jp
電話受付は月曜日~土曜日 8:15~17:15
動くデイサービス湯楽里!
湯楽里ブログ~パティオ~
お楽しみイベント
2018-11-05
ハロウィンパーティー
2018-11-05
月末はハロウィンで仮装、カボチャのくり抜きに手作りキャンディーを投げ入れるゲームを行い、おやつは中学実習生さんと会話しながら楽しく召し上がっていただきました。先月利用者さんが作られたコットンボールに電球を通し飾りました
湯楽里の一日


利用料金表
通所介護
要介護度
| 要介護1
| 要介護2
| 要介護3
| 要介護4
| 要介護5
|
基本料金
| 648
| 765
| 887
| 1,008
| 1,130
|
入浴介助加算
| 50
| ||||
個別機能訓練加算Ⅰ
| 46
| ||||
個別機能訓練加算Ⅱ
| 56
| ||||
認知症加算
| 60
| ||||
サービス提供体制強化加算Ⅰイ
| 18
| ||||
介護職員処遇改善加算Ⅰ
| 上記の基本単位の利用合計単位に5.9%を乗じた単位に地域区分の10.45円を乗じた額の一割
| ||||
介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ
| 1.2%を乗じた単位に地域区分の10.45円を乗じた額の一割
| ||||
昼食・おやつ代
| 730円
|
予防型デイサービス
要介護度
| 要支援1
| 要支援2
|
基本料金(1月につき)
| 1,655
| 3,393
|
運動器機能向上加算
| 225
| |
サービス提供体制強化加算
| 72
| 144
|
介護職員処遇改善加算Ⅰ
| 上記の基本単位の利用合計単位に5.9%を乗じた単位に地域区分の10.45円を乗じた額の一割
| |
介護職員等処遇改善加算Ⅰ
| 1.2%を乗じた単位に地域区分の10.45円を乗じた額の一割
| |
昼食・おやつ代(1回)
| 730円
|
活動型デイサービス
要介護度等
| 要支援1・2、基本チェックリストによる事業対象者
|
基本料金(1単位=10.45円)
| 255単位/日(半日)
|